CITTA手帳を使ってみた感想【口コミ】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ガジェット・文房具

私は毎年この時期、次の年の手帳を選ぶのを楽しみにしています。

でも、1年間、几帳面に書いた年はあまりなく笑

なんとなく合わなくて、年の途中に手帳を変えることもありました。

そんな私が今年初めて習慣予定のかける習慣予定を書く欄のある手帳を使ってみたら、案外楽しかったので、

バーチカル手帳の書き方や良かった点、選び方をご紹介します。あと私が使っていた手帳もチラッと笑

 

バーチカル手帳の書き方

①ToDoリストを書く

まず、紙でもスマホでもいいので、やることリストを作成します。スマホなら、タスク管理アプリやEvernoteiPhoneのメモ帳あたりでも良いでしょう。

買わなくてはいけないものから、海外旅行でどこに行きたいとかまで、思いついたものはなんでも書き出します。

②その中で優先順位をつける

そのなかでどれが一番最優先か、順位を付けています。

全部書き出してみると、やらなくてはいけないと思っていただけで、案外それほどする必要がなかったりすることも。

必要最低限をのぞいては、ワクワクすることだけを自分で決めて選ぶようにしています。

やらなくてはならないタスクはなるべく断捨離!

③その決めたワクワクすることを、何日の何時にやるか書き込む

やることリストで残したタスクは、ウィークリーの欄に、何日の何時にやるのか書き込むことにします。

仕事や予定をウィークリーに書きこむと、空いている時間が見えてくるので、

いつできるのか一目でわかります。

ずっとやってみたかったけれど、行動できなかったことを予定に書くと、本当に実現しやすくなりました。

④タスクは1日少なくても3つくらいまで

私は1度にたくさんのことをこなすほど器用なタイプではないし、

ズボラなので、やろうと思ったことを忘れたり、できないことがかなり多いです^-^)

ギチギチに予定を組み込まないようにしています。書き込むタスクはやらなくてはいけないことも含めて、13つまでにしています。

⑤やると決めたことができなくても気にしない

とはいえ、急な用事が入ってしまったり、なかなか予定通りに行かないこともしばしば。

実現できなくても気にしないようにしています。

バーチカル手帳のメリット

私の場合は仕事柄決められた約束が多いので、何曜日の何時から、というように、細かく計画立てられるところが便利です。

11コマじゃ予定を書ききれないとか、仕事でアポなどが多い場合も向いていると思います。

1日のスケジュールを時間ごとに書き込めるので、旅行の計画にも便利。

どんな1日を過ごすか、1hごとにイメージできたり、どんなことに時間を使ったのか記録もとれるので、工夫して使って時間の使い方が上手になれそうな気がします^_^

 

2020年はcitta手帳を使いました!

ピンク、白、ネイビーがありましたが、ピンクにしました。

まずはマンスリーのページ

2か月分の見開きになっているので、ひと月先の予定も見やすいですが、

正直、1か月見開きで1日のマスが大きいほうが使いやすかったです。

 

続いてウイークリーのページ

土日の欄も平日と同じく書き込めるのがいいです。24時間書き込める

A5サイズで、大きめなので、書きやすく見やすいです。

30分単位で書いても結構余裕があります。

 

1か月ごとの計画が書き込めるページ

このページがとても使いやすかったです。

大きいので、月ごとの計画も立てたり、勉強の進み具合、計画、健康やダイエット記録にも使う予定。

 

ワクワクリスト

一月ごとにワクワクリストを書くページも。

この1か月で、やりたいと思っていることをどんどん書き込んで、いつやれそうか決めると、いろいろなことが叶いそうです!

2022年のcitta手帳の色がかわいい!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
choco

はじめまして
ご訪問いただきどうもありがとうございます!
日中は仕事をしている、30代主婦です。
子どもの頃からハンドメイドが大好き!作った物のご紹介のほか、お買い物で、忙しい中で使ってよかった物、美容・健康に良いもの、かわいいものを紹介しています。
よろしくお願いします!

chocoをフォローする
ガジェット・文房具
シェアする
chocoをフォローする
30代女性のハンドメイドとお買い物日記

コメント