こんにちは。
今回は、生活の木のシアバターハンドクリームを1ヶ月ほど使ってみたので、感想をレビューしたいと思います。
シアバターがたっぷり配合、とてもよく潤って、ほとんど手荒れがなく感動!
あまり肌が強くなくて、けっこう合わないものも多かったのですが、今のところ荒れたりもしていません。
使ってよかったところ
- 人口香料不使用
- 天然のラベンダーオイルの香りで癒される
- 鉱物油・防腐剤・シリコン不使用で肌にやさしい
- シアバターの割合が多い
- しっとりと潤って手荒れ知らず!
生活の木シアバターハンドクリームは手荒れ知らず?!使ってみた口コミ
生活の木のシアバターハンドクリームは、シアバター25%配合で、今まで使ったものの中でも、特に潤いが長い間キープできる感じがしました。
油分が多いので、1,2回手を洗っても水を弾いて残っています。
毎年、冬は常にどこかしらあかぎれしていたのですが、おかげでここ1か月、ほとんど手荒れしていません!
生活の木シアバターハンドクリームの成分
人口香料・鉱物油・防腐剤・シリコン不使用で肌にやさしいです。
生活の木のシアバターハンドクリームは無香料で仕事でもおすすめ
生活の木のシアバターハンドクリームは、人工香料不使用、香りには精油を使っていて、匂いがきつくないです。
ほのかなラベンダーの香りがとても癒されます。
香りが苦手な方や、仕事にもおすすめです。
生活の木シアバターハンドクリームのテクスチャ
シアバターがたっぷりと入っているので、クリームが立つくらいに硬いです。チューブから出すのに少し力が入ります。
とろみがないので伸びにくいですが、写真くらいの量で両手1回分。
少しベタベタした感じはありますが、シアバターがよく付いて、1~2回水仕事をしても落ちないです。長時間乾燥から守ってくれるので、使い始めてからあかぎれが少なくなりました!
生活の木シアバターハンドクリームは3種類
生活の木のシアバターは、
- ラベンダー
- ローズ
- カレンデュラ(キンセンカ・キク科の花)
の3種類の香り。店頭で試してみたところ、ラベンダーとローズは少し香りが、カレンデュラはほとんど香りがなかったように思います。
生活の木シアバターハンドクリームのコスパ
20g…980円
60g…1980円
ハンドクリームの中ではお値段高めですが、シアバターの割合が多く、メイドインジャパンなので、まあそのくらいかな、という感じです。ロクシタンの20%シアバターシリーズよりはお得感ありそう。
ちなみに20gを1か月で半分くらいは使ったと思います。20gはお試しにおすすめです。
60gのほうがコスパ良好。1シーズンで使い切れそうな容量です。
肌につけるものはなるべく天然のものにしたい方におすすめです。プレゼントとしても喜ばれそう。
コメント