こんにちは。
ゆるーくミニマリストを目指すぴよきちです。
そんななんちゃってミニマリストの愛用スキンケア、無印良品の、クリアケアオールインワンジェルをご紹介します。
・忙しくてスキンケアをついついサボってしまう、スキンケアを楽にしたい
・スキンケア代を安く済ませたい
・アルコールや化学物質などの刺激に弱い敏感肌
の方にもおすすめです。
クリアケアオールインワンジェルの使い方
洗顔後に写真くらいの量を薄く伸ばして塗っています。以前は化粧水をつけた後に蓋をするように塗っていましたが、今は化粧水がなくても潤っています。
忙しくても美肌でいたい!スキンケアの手間も短縮
無印良品のオールインワンジェルは1本で化粧水、乳液、美容クリームの3つ役目をはたしてくれます。
これひとつを塗るだけで、化粧水、乳液、美容クリームの役目を果たしてくれるので、スキンケアが楽に。
同じメーカーのラインナップを揃えると、結構値段もバカにならないですよね。
それに、スキンケアは肌をあまり触りすぎず、刺激を与えないようにする方が良いとも言われています。
添加物少なく肌にやさしいかも
無印のオールインワンジェルは、合成香料、着色料、アルコールフリー、パラベンフリーと、添加物が少ない方。私は敏感肌でスキンケア用品で肌荒れしたり、合うものを見つけるのが大変な方でしたが、無印のは良かったので、リピートしてます。
スキンケアはオイルタイプがおすすめ
スキンケアの研究によると、オイルを肌に塗ることで、自分の肌の水分が逃げず、みずみずしい肌でいられるそう。
ワセリンやニベアが良いそうですが、わたしは気分的にも無印の方が良かったです。
チューブタイプなので衛生的
ワセリンやニベアよりも良いところは、チューブタイプで、衛生的なところ。缶とかの丸い容器は、指で直接触ったり空気に触れたり、どうしても雑菌が気になってしまうタイプです笑
無印クリアケアオールインワンジェルのつけ心地
私が使っているクリアケアオールインワンジェルは、クリームなのにベタつきが気になりません。ちょっとスーッとしたひんやり感もあります。
私の肌は油分が多いところと、めっちゃ乾燥が酷いところと両極端ですが、どちらにも馴染みます。
先ほどの写真のように、少し半透明で、オイルなのにジェルっぽい感触です。
コスパも良好
30gで490円
100gで1290円
200gで2290円
無印製品なだけに(?)コスパも良好。
普段使いなら100gがおすすめです。30gのは、量の割には高めですが、旅行用に。
コメント